お知らせ
社会課題「自分ゴト化」プログラム2025参加校募集
福島大学地域未来デザインセンターでは、社会課題解決型のイノベーション人材育成に向けた取り組みを進めております。この度、高校生を対象とした教育プログラム、"社会課題「自分ゴト化」プログラム2025"を開催いたします。
本プログラムは、自分たちの街の地域課題を題材に、高校生が、未来に向けて、いま、ここから、自分たちができることをチーム活動で考えていく4か月の探究プログラムとなります。この度、参加校を募集いたします。高校生一人一人が「自分ごと」として、地域との関わりや、将来を考える機会として、本プログラムをぜひご活用ください。
開催概要
【実施期間】2025年7月26日(土)~12月21日(日)
・STEP1
7/26(土):第1回集合研修(福島大学)
8/3(日)~8/5(火):フィールドワーク合宿(仙台近郊)
・STEP2
8/23(土):第2回集合研修(福島大学)
10/4(土):中間発表会(コラッセふくしま)
・STEP3
11/15(土):第3回集合研修(福島大学)
12/21(日):最終発表会(コラッセふくしま)
【参加対象】福島県内の高等学校:5校(高校1年生・2年生対象)
※参加申込条件有:詳細は別紙案内を参照ください。
【参加費】無料
※合宿・研修の際の県内集合場所までの交通費、フィールドワーク参加時の旅行保険加入費用等は各自でご負担いただきます。
【申込期間】2025年6月16日(月)まで
福島県内の高等学校へ別紙案内を送りします。詳細をご確認の上、申込書を下記までお送りください。
<参考>
これまでの活動紹介
・2024年度の取り組み紹介(地域未来デザインセンターWEBサイト)
社会課題「自分ゴト化」プログラム2024成果発表会を開催しました
・ふくしま探究の種 ※企画:福島県教育委員会(高等教育課)
「フィールドに飛び出し、社会課題を自分ゴトに」
【申し込み・問い合わせ先】
福島大学 地域未来デザインセンター ソーシャルデザイン開発部門
E-mail s-design@adb.fukushima-u.ac.jp