スタートアップの相談

  • HOME
  • スタートアップの相談

ベンチャー・スタートアップ支援の相談

福島大学の知的財産を活用したスタートアップ・大学発ベンチャーの支援を行っております。
また、福島大学が共同機関として参画している MASPの「みちのくGAP ファンド」への申請支援、および学内相談対応を行っています。

MASP(Michinoku Academia Startup Platform:みちのくアカデミア発スタートアップ共創プラットフォーム)

東北大学を主幹機関に、東北・新潟の大学や高等専門学校及び、自治体・企業・VC・金融機関等が一体となって、アカデミア発スタートアップ創出を加速させ、スタートアップ・エコシステムの形成を推進するコンソーシアムです。

MASPの活動としては、みちのくGAPファンドの運営のほか、起業に向けた準備のためのセミナーやワークショップ、人材マッチング、技術移転機関やベンチャーキャピタルによる個別相談会などの伴走支援を行っています。詳しくは下記バナーよりご覧ください。

MASP

みちのくGAPファンド

MASPでは、参画大学の研究者・学生を対象に研究成果の事業性検証のための「みちのくGAPファンド」を運営しています。GAPファンドに採択された研究代表者は、自らの技術シーズを基にした起業に向けて、実施期間において事業性検証や研究開発に取り組みます

※みちのくギャップファンド採択者、申請予定の方は、MASPが行う研究シーズの事業化にあたり直面する事業開発、法務・知財、ファイナンス等に関する様々な課題を専門家に相談できるMASPメンター制度を活用することができます。

※これまでの採択課題は下記をご参照ください。本学教員も支援を受け活動を行っております。